ブログ削除方法 | ブログ

ブログ削除方法 | ブログ

ブログ削除はWebブラウザスマートフォン版、または、エキサイトブログアプリでは手続きが行えません。

WebブラウザPC版、または、Webブラウザスマートフォン版でPC表示モードにしてお手続きください。

※Webブラウザスマートフォン版でのPC表示モードへの切り替えは、ブラウザの設定、または、エキサイトブログの各ページ下部の「表示モード」を「PC」へ変更いただくと行えますのでお試しください。

 

▼ブログ削除手順

エキサイトブログトップへアクセスをして、サービスへログインをします 

②ブログ管理画面のメニュー欄[ブログ削除]リンクよりお手続きください

 

・有料コースをご利用中の場合、ブログ削除と同時に有料コースも自動的に解約されます。
・有料コース契約期間の途中でブログを削除して有料コースも解約となった場合でも、購入済みの有料コース料金の返金は承っておりませんので予めご了承ください。
・有料コースの決済日、有効期限は、設定ページの【エキサイトブログ (blog)|有料コースの支払履歴】 にて確認いただけます。

 

■注意事項

・ブログを削除すると、記事や画像などの情報は削除されます。いかなる理由がありましても元に戻すことはできませんのでご注意ください。

・エキサイトブログではエクスポート機能はございません。記事データの抽出・移行はいたしかねますので、ご了承ください。

 

ログイン情報がご不明な場合は、下記をご参考にログインをお試しください。

 

エキサイトIDを忘れてしまった

パスワードを忘れてしまった


    • Related Articles

    • ブログジャンル | ブログ

      1.ブログジャンルについて 「ブログジャンル」では、エキサイトブログが用意した約130個のジャンルの中から任意のジャンルを選択し、登録することができます。1人2つまで登録可能です。 ジャンルを登録すると… ジャンル別のランキングに参加することができます。 ブログを新規投稿するたび、ジャンル別の新着記事一覧画面に記事ががアップされます。 ジャンルごとのバナーをブログに貼ることができます。 ジャンル別人気ランキングについて ブログ記事単位のアクセス(PC・スマートフォンのPV合計)のランキングです。 ...
    • ブログのURLを変更したい | ブログ

      開設したブログのURLは変更できません。 開設済みのブログURLとは別のブログURLをご利用されたい場合は、新規開設をご検討ください。 なお、新規開設ブログにブログデータの移行は行えませんのでご了承ください。 また、ブログ削除から6ヵ月間は、削除したブログと同じURLでのブログの再開設はできませんのでご注意ください。
    • SNS設定 | ブログ

      1.SNSシェアボタン エキサイトブログの記事は、下記SNSでシェアすることができます。シェアボタンの設置は、記事の編集画面で記事ごとに設定いただけます。 ・X(Twitter) ・Instagram ・facebook ・LINE ※現在LINEのシェアを停止しています。 <設定方法> ログイン→設定→SNS設定 https://userconf.exblog.jp/config/sns/display/ 2.SNS連携 ...
    • 基本設定 | ブログ

      1)ブログタイトル ブログタイトルを変更できます。 2)ブログの説明 ブログの説明文を変更できます。 3)メインページの記事数 1ページ当たり表示される記事数を変更できます。 1つの記事にたくさんの画像を掲載すると、ページの読み込みが遅くなりますので、そのような場合は、メインページの記事数を少なめに設定することをお奨めします。 4)カレンダー公開設定 カレンダーを公開設定するとマイブログ上にカレンダーが表示されます。 ...
    • ブログの開設方法 | ブログ

      エキサイトブログのトップページ右上の「ブログ開設」ボタンからブログを開設することができます。 ■ブログURL 半角英数字4~20文字。記号は使用できません。 また、開設したブログのURLは変更できませんのでご注意ください。 ■エキサイトID・パスワードの登録 エキサイトID登録の画面の記載に従い、エキサイトIDおよびパスワードの登録をおこなってください。 ■メールアドレス パスワード再発行等に使用しますので、受信可能なメールアドレスを入力してください。 ■生年月日 ...