その他設定
Webプッシュ通知設定 | ブログ
Webプッシュ通知機能とは、新規投稿をした際に、任意で読者登録した方のPC又はスマートフォンに、新着記事の更新情報を自動で配信する機能です。 プッシュ通知によってダイレクトに更新情報を読者の方に向けて届けることができるため、新着記事の読み逃しを減らすことができる便利な機能です。 【Webプッシュ通知機能について】 ・Webブラウザを使った通知機能となりますので、エキサイトブログアプリの通知とは関係ありません。 ・一度投稿した記事の編集または下書き保存をした場合の更新情報は通知されません。 ...
Googleアナリティクス(GA4)の設定 | ブログ
Google Analyticsの設定 まずはGoogle Analyticsでの設定を行います。 Google Analyticsにアクセスし、お持ちのGoogleアカウントでログインしてください。 Googleアカウントをお持ちでない場合はアカウントを作成してください。 「測定を開始」をクリックして登録を開始します。 任意の「アカウント名」を入力 内容を確認のうえ「アカウントのデータ共有設定」を設定 「次へ」をクリックします。 任意の「プロパティ名」を入力 ...
Google AdSense for Excite Blogのご利用について | ブログ
Google AdSense for Excite Blogとは 通常の「Google AdSense」で必要な設定や申請フローが大幅に省略され、すぐに「Google AdSense」に参加することができる新しい仕組みです。 また、通常の「Google AdSense」の審査ではコンテンツの内容や充実度のチェックに1日〜2週間程度かかりますが、「Google AdSense for Excite Blog」を介することで審査時間を短縮でき、最短24時間以内に広告掲載を開始することができます。 ...
ブログを見ようとしたが、「URLに該当するページが見つかりません」と表示される | ブログ
URLが正しく入力されているかご確認ください。 URLが正しい場合は、ページが移動または削除された可能性がございます。
イイネを非表示にしているが、イイネレポートに履歴がある | ブログ
記事上にイイネボタンを非表示にしているにも関わらず、イイネレポートに履歴が残っている場合、以下のどちらかの方法でイイネを付けられております。 ・プロフィールページの「最近のアクティビティ」からイイネ ・お相手側のプロフィールページ内の「フォロー中のブログ新着記事」からイイネ お相手側のプロフィールページ内に表示されるイイネボタンは、非表示にすることはできない仕様となっております。
SNS設定 | ブログ
1.SNSシェアボタン エキサイトブログの記事は、下記SNSでシェアすることができます。シェアボタンの設置は、記事の編集画面で記事ごとに設定いただけます。 ・X(Twitter) ・Instagram ・facebook ・LINE ※現在LINEのシェアを停止しています。 <設定方法> ログイン→設定→SNS設定 https://userconf.exblog.jp/config/sns/display/ 2.SNS連携 ...